Blog for MUSIC JUNKIE
オフィス・サンビーニャのブログ
カテゴリー選択:
2016年10月14日
アマリア・ロドリゲスの豪華盤&貴重盤をサイト限定で販売!
亡くなってからすでに17年経過した今でも新たなファンを獲得し続けているのが、ご存知ファドの女王ことアマリア・ロドリゲス。
弊社では多くのアマリア作品を国内盤仕様で発売してきました、もちろんすべてをコンプリートできている訳ではありません。また諸事情で廃盤となってしまった作品もございます。
今回はそんなアマリア作品の内、まだ一般発売していない貴重な作品や豪華仕様盤などをウェブ・サイト限定で先行販売することにしました。ファンであれば是非とも手にして欲しいコレクターズ・アイテムばかりです。

アマリア・ロドリゲス/ファドはポルトガルの心(50周年デラックス・エディション)(2CD)
<1965年の名作に未発表音源を多数追加したデラックス・エディション!>
 「ポルトガルのファド」と誇り高く題された、傑作の誉れ高い1965年作。61年の意欲作『ブスト』で共同作業を行ったフランス人作曲家アレン・ウルマンが引き続き参加して、『ブスト』以上に地に足のついたファド現代化の試みを進めたアルバムで、伴奏はギターラ(ポルトガル・ギター)とヴィオーラ(ギター)の伝統スタイル。アマリアの歌声は風格を増し、堂々とした気高さを感じさせます。アマリアの目指す理想のファドにまた一歩近づいた名作です。
 リリースから50年を記念してリリースされたのが、この2枚組デラックス・エディション。CD1にはオリジナルLPの12曲を初CD化となるオリジナル・モノラル・ヴァージョンで収録、また同じセッションでレコーディングされた既発曲10曲を追加しています。CD2には初公開となる別テイクやテスト録音などの同セッションにおける未発表音源を収録。
※当ショップ限定で『ファドはポルトガルの心』(ライス IYR-5246 廃盤)の解説を添付し発送致します。

アマリア・ロドリゲス/カンタ・ポルトガル(2CD)
<ポルトガル民謡を歌った66〜72年のセッションをまとめた2枚組! >
 60年代後半から70年代初頭にかけて、アマリアが力を入れてレコードに残したのがポルトガルの民謡でした。リスボンのファドだけではなく、幅広い地域の民謡作品を歌うことで、アマリアは真の意味でポルトガルを代表する歌手に成長してゆきました。
 本作はそのアマリアの民謡プロジェクトのレコーディング全61トラックをCD2枚にまとめた、集大成的作品。CD1には66年第一弾、71年の第二弾のLPそれぞれ12曲、CD2にはライス・レコードから『わが祖国ポルトガルを歌う』(廃盤)として発売した72年の第三弾LPの12曲を収録。更に、シングル盤収録曲や別ヴァージョン、未発表音源等を25トラック追加し、アマリアの民謡プロジェクトの全貌を一気に味わえます。
※当ショップ限定で『わが祖国ポルトガルを歌う』(ライス IYR-5274 廃盤)の解説を添付し発送致します。一部収録曲を対象とした解説である点、ご了承ください。

アマリア・ロドリゲス/サムデイ
<1965年英語曲レコーディング・セッションの全貌!>
 アマリアが民謡プロジェクトに取り組む前年、1965年に彼女は英プロデューサー、ノーリー・パラマー指揮のオーケストラと共に英語曲のレコーディングを行いました。そこで吹き込まれた8曲は後の1984年にLP“Amália na Broadway”として発表されました。本作はそのレコーディングから50年を記念した新編集盤。既発の8曲の英語スタンダード・ナンバーに加え、このセッションでレコーディングされた自身のレパートリ‘Ai Mouraria’、‘Solidão’、‘Lisboa Antiga’、‘Coimbra’の新録ヴァージョンや別テイク、そして完成しなかった‘The Man I Love’の一部などの貴重な音源を収録しています。

アマリア・ロドリゲス/アット・アビー・ロード(コンプリート・セッションズ)
<アマリアの海外進出のスタート地点となった1952年ロンドン録音集>
 1952年ロンドンのアビー・ロード・スタジオでの録音19曲を集めた作品。当時、SP盤で発売されたこれらの録音ではブラジルやスペインのナンバーを交えつつ、アマリアがそれまでうたってきたファドを集大成している記念碑的レコーディングです。彼女がその後も繰り返しうたう名曲のオリジナル・ヴァージョンがいくつも収録され、そのキャリアを振り返る上で避けては通れない音源です。以前『アビー・ロード1952』としてライス・レコードから発売していたものと同内容(曲順は異なります)ながら、同作は既に廃盤、未入手の方はこちらをお勧めします。2012年リマスター。
※当ショップ限定で『アビー・ロード1952』(ライス IYR-5244 廃盤)の解説を添付し発送致します。解説記載の曲順と本盤の曲順が異なりますがご了承ください。

アマリア・ロドリゲス/アット・ザ・パリ・オランピア
<アマリアが世界に飛び立つきっかけになった1956年の歴史的公演ライヴ・アルバム!>
 アマリアが世界的なスターに成長するキッカケとなった1956年のオランピアにおける公演のライヴ・アルバム。オランピアは戦後のパリの音楽シーンの聖堂とも言える重要なミュージック・ホール。そこにポルトガル人としてはじめて出演したのが、フランス映画『過去を持つ愛情』の挿入歌「暗いはしけ」をヒットさせたばかりのアマリアでした。はじめてナマのファドを聞くフランスの聴衆たちを相手にしたステージ。アマリアは緊張を感じさせながらも、全精力を込めて歌う。そして大喝采。ファドが世界に飛び立つ瞬間の輝きを真空パックした歴史的なアルバムです。
 以前『オランピアのアマリア・ロドリゲス』としてライス・レコードから発売していたものと同内容ながら、同作は既に廃盤、未入手の方はこちらをお勧めします。2011年リマスター。
※当ショップ限定で『オランピアのアマリア・ロドリゲス』(ライス IYR-5203 廃盤)の解説を添付し発送致します。

カテゴリーなし | 17時09分 | ↑トップ
2016年10月07日
楽器の販売をはじめました

弊社ウェブ・ショップではこの度「楽器」というカテゴリーを新設し、楽器販売をスタートすることにいたしました。
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_cat
egory/id/Inst/


まず第一弾として販売するのが、ファドの伴奏などで使われるポルトガル独自の小型ギター“ポルトガル・ギター”(ギターラ・ポルトゥゲーザ)です。

ポルトガル・ギターは大きく分けてリスボン型とコインブラ型の2種類がございます。
ネックの先端が巻き貝のような形になっているのがリスボン型で、一般的には低い方からDABEABで調弦されます。
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_ite
m_detail/id/TERRAMADRETM-GPL/


一方ネックの先端が水滴のような形になっているのがコインブラ型で、一般的には低い方からCGADGAで調弦されます。
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_ite
m_detail/id/TERRAMADRETM-GPC/


弊社ではこの2タイプそれぞれのエントリー・モデルを取り扱うことにいたしました。
これらを製作しているのはTERRA MADREというポルトガルの会社で、先日来日したデボラ・ロドリゲスのアルバムや、ファドの編集盤を数多く発表しているSeven Musesレーベルの関連会社ですのでご安心ください。

すべての行程がハンドメイドで丁寧に製作されていて、もちろん楽器として十分なスペックを持っています。
なかなか日本では入手しづらい楽器ですが、今回65,000円(+税)というリーズナブルな価格でご提供し、その普及に努めてまいります。もちろん送料は無料です。

これからポルトガル・ギターを学びたい人、変わった弦楽器が欲しいという人にお勧めいたします。

---

そしてポルトガル・ギターと共に販売をはじめるのが、アフリカ・ジンバブエのショナ族が生んだ親指ピアノ“ムビラ”です。
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_ite
m_detail/id/MBIRAGT001/


これを制作したのはプレイヤーとしても広く知られているガリカイ・ティリコティ氏で、現在日本国内でもっとも普及しているムビラのモデルです。

もちろんハンドメイド、販売価格は27778円(税抜)、送料込みです。
なお初回の入荷は11月初旬を予定しております。
誰にでも簡単に音が出せる楽器ですので、プレゼントなどにもお勧めです。

カテゴリーなし | 18時03分 | ↑トップ
2016年09月16日
シルバー・ウィーク限定セール/15〜25%オフ!

今年は飛び石連休となるシルバー・ウィーク(9月17日から9月25日まで)の期間限定で、
弊社ウェブ・ショップにてセールを開催することにいたしました。

※対象商品は在庫のある国内盤・輸入盤すべてです。
「カートに入れる」ボタンのある商品ページに[予約販売] と書かれていないものが在庫のある商品です。

割引き率は以下の通りです(一回のお買い上げの合計金額となります)。
●割引き前の合計税抜価格が5,000円未満→全品15%オフ
●割引き前の合計税抜価格が5,000円以上10,000円未満→全品20%オフ
●割引き前の合計税抜価格が10,000円以上→全品25%オフ

※プレゼントについて
1回のお買い上げで、割引き前の合計税抜価格が10,000円以上の方に、
もれなく以下のリンク先の中から1枚をプレゼントいたします。
(リアル・ワールド在庫処分ALL1000円コーナーの全品)
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_eve
nt/id/RW1000/


ご希望のタイトルをオーダーの際、「カートに入れる」ボタンを押してください。
※1回のオーダーに付き1回の権利がございます。ですので、例えば20,000円以上お求めの際は、2回に分けてご注文されたほうがお得となります。
※プレゼントのタイトルは在庫が無くなり次第終了となります。
※割引き対象外の商品が含まれている場合も、プレゼントの権利が発生します。

※ご注意点
■商品ページに[セール対象外]と書かれてあるタイトルは、在庫があってもセール対象にはなりません。
■確定メールの送信および出荷は営業日に行います。土日、祝祭日は行いませんので予めご了承ください。(シルバー・ウィーク期間、弊社は暦通りに営業いたします)
■セール対象外商品を含めて同時に購入することは可能ですが、上記割引条件の合計金額からは除外させて頂きますのでご了承ください。

なおセールの実施期間は9月16日(金)から9月26日(月)午前10時までです。

カテゴリーなし | 11時32分 | ↑トップ
2016年09月12日
SPレコードコンサート『SP盤でラテン・ミュージックを楽しむ』

ラテン音楽ファンにお勧めのイヴェントをご紹介します。
入場無料ですが、事前に予約が必要です。

第13回 SPレコードコンサート
『SP盤でラテン・ミュージックを楽しむ』

日時:平成28年9月25日(日)午後3時30分開演
(3時開場・6時頃終演)
場所:神田古書センター7階「イベントスペース・ほんのまち」
入場無料:定員50名様→事前に無料入場券(自由席)を差し上げます。
富士レコード社古書センター9階店へお申込みください。

案内人:田中勝則氏(ポピュラー音楽評論家)
使用蓄音機:米国製手巻蓄音機ヴィクトローラ 「クレデンザ」

富士レコード社主催レコードコンサート初のオール・ポピュラー・プログラム。ご案内は評論からライナー執筆、CD企画製作まで、マルチな活躍をしている田中勝則氏。その活動のルーツとなるラテン音楽を、蓄音機で楽しもうというコンサートです。キューバからプエルト・リコ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン(タンゴやフォルクローレも)、さらにはボリビアやチリ、パラグァイなどなど。ラテン音楽のすべてを幅広く聴いていく、しかもSP盤で…これは、ありそうで無かったコンサートなのです。お楽しみに…

主催:富士レコード社 神田神保町古書センター9階
お問い合わせ電話:03−3264−8546
http://www.fuji-rcordsha.co.jp/

カテゴリーなし | 17時00分 | ↑トップ
2016年09月06日
丸山研二郎+空の灯音楽隊『空の灯』発売記念ライヴ開催!
ギタリスト・丸山研二郎率いる「空の灯音楽隊」による作品『空の灯』の完成記念演奏会が開催されます。

■9月19日(月・祝)
LIVEHOUSE UHU
丸山研二郎+空の灯音楽隊 Live Vol.1

■開場 18:00 開演 19:00

■入場料 ご予約¥2500 当日¥2800

■出演
丸山研二郎/加瀬澤彩友美/原口朋丈/中司和芳/しほみ/渡辺真由子/てづかあい/misato/黒川浩和

■ご予約・お問い合わせ
LIVEHOUSE UHU
☎ 054-253-1418
email info@livehouse-uhu.com

または
丸山研二郎
☎ 090-2687-0825
maruken3@hotmail.co.jp

■会場
LIVEHOUSE UHU
静岡市葵区七間町9-10 ワイシーシー第ニビル 地下1F

丸山研二郎+空の灯音楽隊/空の灯
商品名: 丸山研二郎+空の灯音楽隊/空の灯
メーカー: 丸山工房  
メーカー型番: MRKN-0005  
価格: 2,500円(税込)
カテゴリーなし | 15時20分 | ↑トップ
2016年08月26日
50&50セール 開催中!

2016年9月12日(月)午前10時で終了!

サンビーニャのウェブ・ショップでは“50&50セール”を開催しております。
これは厳選した50タイトルすべてを50%引きでご奉仕するというものです。

↓対象商品はこちらからお選びください↓
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_eve
nt/id/2016AugSale/


この機会を是非お見逃しなく!

カテゴリーなし | 13時20分 | ↑トップ
シベリアの大草原の歌姫ナムガルが再来日

シベリア南部の大草原に位置し、アジア最大の湖バイカル湖を有するロシア連邦内の共和国ブリヤート出身の歌姫ナムガル。2014年に来日し、大きな話題となった彼女が、この秋再び来日することが決まりました。

日時:
2016年11月2日(水)
Open 19:00/Start 19:30

会場:
月見ル月想フ

出演:
ナムガル・ルハサラノワ (ヴォーカル/ヤタガ/口琴)
エフゲニー・ゾロタリョーフ (チャンザ/ベース/コーラス)
ティムール・ゾロタリョーフ (ギター/コーラス)
鬼怒無月 (ギター)
向島ゆり子(ヴァイオリン)
堀越彰(ドラム)

チケット発売:
8/28(日) 10:00発売 ≪整理番号付≫
ハーモニー・フィールズ インターネット予約
月見ル君想フ TEL:03-5474-8115


このほか、11月3日(東京・武蔵野スイングホール)、11月4日(静岡・音楽工房ホール)、11月7日(広島・広島県民文化センター)の公演が予定されています。

詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.harmony-fields.com/a-namgar/index.html

ナムガル/ステップの遊牧民(CD)
商品名: ナムガル/ステップの遊牧民(CD)
メーカー: ライス(独自編集盤)  
メーカー型番: NMR-23123  
標準価格: 2,300円(税込)
価格: 1,000円(税込)
カテゴリーなし | 09時52分 | ↑トップ
2016年08月16日
ソマリランドの唄

この夏スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドのメイン・アクトとして来日するサハラ・ハルガン・トリオ。
その彼らの関連イヴェントが、スキヤキトーキョーの前日、8月29日にアンスティチュ・フランセ東京のエスパス・イマージュ(イベント・ホール)にてございます。


イヴェント名:ソマリランドの唄
日時:2016年8月29日(月)19時 (開場:18時45分)
場所:アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ
入場無料・事前予約必須(http://frecho.com/SH )

イベントでは本邦初公開となるドキュメンタリー映画「Sahra Halgan Returns to Somaliland」の上映、サハラ・ハルガン・トリオによる演奏、サラーム海上さんとのトーク・イベントが行われる予定です。

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.frecho.com/2016/07/sahra-halgan-2016-jp/


サハラ・ハルガン・トリオ/愛しきソマリランド(CD+DVD)
商品名: サハラ・ハルガン・トリオ/愛しきソマリランド(CD+DVD)
メーカー: ライス(BUDA)  
メーカー型番: BDR-3414  
標準価格: 3,400円(税込)
価格: 1,000円(税込)
カテゴリーなし | 17時08分 | ↑トップ
2016年08月08日
夏期休業のお知らせ
弊社は8月11日(木)から8月15日(月)の間、休業とさせて頂きます。

この間、ショッピング・カートからのご注文は受付できますが、ご注文の確定メールはお送りできません。
また、入金確認や荷物の発送もこの間できませんので予めご了承ください。

なお、すべてのご対応は8月16(火)から順次行います。
何卒よろしくお願いします。

オフィス・サンビーニャ 一同

カテゴリーなし | 17時11分 | ↑トップ
2016年08月05日
とうようズ・コクレション・セール!

8月22日(月)午前10時終了!

今年5月に発売した目録本『とうようズ・レガシー』が大きな話題となるなど、改めて音楽評論家中村とうよう氏(2011年没)の影響力の凄さを感じている次第です。

そこで今回は、その中村とうよう氏が関わった弊社の商品のうち、現在在庫のあるものに限って、セールを組むことにいたしました。

売れ行き絶好調の『とうようズ・レガシー』はもちろん、2002年〜2005年の間にとうよう氏がライス・レコードで発表された編集盤の数々、さらにはとうよう氏がかつて主宰されていたレーベル“オーディブック”の在庫品や、解説を担当されたものなど、関連CD&書籍が今回の対象商品となります。

↓対象商品はこちらからご覧下さい↓
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_eve
nt/id/TOYO/


そして今回の割引き率ですが、1回のお買い上げの際の税抜定価の合計金額が
●6,000円未満は10%オフ
●6,000円以上10,000円未満は15%オフ
●10,000円以上は20%オフ
とさせて頂きます。

さらにまとめて10,000円以上お買い上げの方には、
『ライス・レコード10周年記念サンプラー』(非売品)をご希望によりプレゼント。
ご希望の方は、こちらの商品ページから〈カートに入れる〉を押して下さい。
https://www.sambinha.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_ite
m_detail/id/SAMPLER-10/


なお、こちらは在庫が無くなり次第終了となります。ご了承ください。

カテゴリーなし | 17時15分 | ↑トップ
カテゴリー選択:


ページのTOPへ  ブログのTOPへ