コーノ・イ・ロス・チーコス・デ・クーバ/ウニヴェルソス・パラレーロス(CD) すべてのイメージを表示 価格:2,750円(税込) メーカー型番:AIYOU-CD0001 メーカーURL:AIYOU Records ツイート この商品について [問い合わせる] 説明 日本民謡をキューバ人たちが演奏する世界初の試み!「河野治彦氏は、キューバ音楽の、わたしの師匠です。彼のはじめてのオリジナルアルバムですが、キューバ音楽の重要な特質である「融合」が際立っています。」———— 村上龍 オフィス・サンビーニャが新規で配給を担当する新レーベル“AIYOU Records”の第一弾作品がこちら。キューバ在住のパーカッショニスト、河野治彦が現地の実力派音楽家らとタッグを組んで制作した、キューバと日本の音楽的融合を目指したものです。 河野治彦(1958年生まれ)は日本人として長年キューバ音楽シーンに関わってきた、知る人ぞ知る人物。20年以上に渡りオスカル・バルデス・イ・ディアカラというグループでパーカッションを担当してきたほか、コーディネイターとして村上龍のキューバン・プロジェクトを包括的にサポートするなど、日本におけるキューバ音楽の伝播に大きく貢献、まさにキューバと日本の音楽の架け橋のようなスタンスで活動してきました。 その河野が今回リーダーとなり取り組んだのが、祖国である日本の民謡とキューバ音楽との融合でした。かつて50〜60年代に見砂直照と東京キューバンボーイズが同じような試みを行っていますが、本場の音楽家が日本民謡を演奏するという意味では、これが初めての試み。そしてメンバーには、ピアノにエミリオ・ベーガ(ゴンサロ・ルバルカバ、イラケレ)、ベースにロベルト・ヴァスケス(イサック・デルガード)といった一流の音楽家らを起用。「ソーラン節」「花笠音頭」「筑子節」といった日本人なら誰でも知っている旋律を、キューバの多彩なリズムやラテン・ジャズ的なハーモニーを駆使してアレンジし、新鮮なミクスチャーをここでたっぷり楽しませてくれます。 民謡クルセイダーズの人気も手伝って、こういったラテン音楽+日本音楽の融合といった試みの受け入れ体制が整ってきた今、まさにタイムリーなアルバムと言えそうです。トラックリスト1. ドンパン節2. ソーラン節3. 鹿児島おはら節 4. 花笠音頭5. 真室川音頭6. 筑子節7. 五木の子守唄8. 最上川舟歌9. ソーラン節 II10. 長崎ブラブラ節 II11. 木曽節12. おてもやん13. 谷茶前節14. 長崎ブラブラ節 (Bonus Track)2018年9月30日発売KONO Y LOS CHICOS DE CUBA/ UNIVERSOS PARALELOS こちらの商品も一緒にいかがですか? ※関連商品を一緒にお買い上げの場合は、商品をチェックしてから【カートに入れる】ボタンをクリックしてください。 コーノ・イ・ロス・チーコス・デ・クーバ/東京は夜の七時(CD)1,100円(税込)