ザ・セルダム・シーン/リメインズ・トゥ・ビー・シーン(CD) すべてのイメージを表示 価格:3,520円(税込) メーカー型番:FLR-32009 メーカーURL:ライス(Smithsonian Folkways) ツイート この商品について [問い合わせる] 説明 未知なる先へとさらに進み続ける、老舗ブルーグラス・バンドの新たな傑作 今年で結成54年目を迎えた老舗ブルーグラス・バンド:ザ・セルダム・シーン。活動初期である1970年代からは、ブルーグラスの新しい波〈プログレッシヴ・ブルーグラス〉の中心的バンドとして第一線で活躍し、以降もブルーグラス・シーンの担い手として、現在に至るまで24枚近くのアルバムをリリースしてきました。しかし活動歴を重ねる中、メンバーの顔ぶれも徐々に変化。創設メンバー最後の一人だったベン・エルドリッチ(バンジョウ)も2016年には引退、2024年に他界してしまい、現在のメンバーはルー・リード(マンドリン/リード・ヴォーカル。1986~93年在籍/96年再加入)、ダドリー・コーネル(ギター/ヴォーカル。1995年より在籍)、ロン・スチュワート(バンジョウ/フィドル/ギター/ヴォーカル。2017年加入)、ロニー・シンプキンズ(ベース。2000年頃に加入)、フレッド・トラヴァーズ(ドブロ・ギター/ヴォーカル。1995年より在籍)の5名となります。しかしグループが元来持つ伝統をふまえた高度なテクニック、そして革新的な音楽センスはしっかりと踏襲されており、ブルーグラス・スタンダードの新解釈や、ポピュラー・ソングのブルーグラス・アレンジなどといった心躍るようなチャレンジは、現在も継続されています。 今回ご紹介する作品は、先述した創設メンバーにして先駆的なバンジョウ奏者:ベン・エルドリッジが亡くなってから初めてリリースされることとなったアルバムであり、グループ最大の功労者であるベンへと捧げられた一作でもあります。冒頭1曲目は、ブリティッシュ・インヴェイジョンを代表するバンド:ザ・キンクスが1968年にリリースした傑作アルバム『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』に収録されたR&B/ブルース・ナンバー‘Last of the Steam-Powered Trains’のカヴァー。ブルーグラス・ナンバーとしてテンポアップされたセルダム・シーンのヴァージョンは、スタンレー・ブラザーズ (1946~1966)やデル・マクーリー・バンドを彷彿とさせるようなタイトな仕上がりとなっています。③の‘A Good Time Man Like Me Ain't Got No Business (Singin' the Blues)’は、1960年代半ばから70年代初頭に人気を博したSSW:ジム・クロウチ(1943-73)がリリースした生前最後のシングルのカヴァー。こちらではロン・スチュワートのテクニカルなフィドル演奏がたっぷりとフィーチャーされています。続く④はフラット&スクラッグスのカヴァー、⑤⑥はボブ・ディランのカヴァー(⑥は西海岸ブルーグラス/カントリー・ロック・シーンで人気を集めたザ・ディラーズも1962年にリリース)と、セルダム・シーンならではのフレッシュな新解釈/素晴らしいアレンジ・センスが光ります。無論カヴァーのみならず、セルダム・シーンの人気レパートリとして知られてきた1974年のナンバー(⑨)の非常に感動的な焼き直しなども登場。この先も前に進み続け、未知の世界を開拓していく意欲に満ちた、そんな彼らの活きいきとした演奏は、全てのブルーグラス・ファンの方必聴です!!!●日本語解説/帯付きトラックリスト1. Last of the Steam-Powered Trains2. Crossroads3. A Good Time Man Like Me Ain’t Got No Business (Singin’ the Blues)4. Hard Travelin’5. Farewell, Angelina6. Walking Down the Line7. Lonesome Day8. I Could Cry9. White Line10. Show Me the Way to Go Home11. The Story of My Life2025年3月16日発売THE SELDOM SCENE / REMAINS TO BE SCENE こちらの商品も一緒にいかがですか? ※関連商品を一緒にお買い上げの場合は、商品をチェックしてから【カートに入れる】ボタンをクリックしてください。 ザ・セルダム・シーン/ロング・タイム…セルダム・シーン2,310円(税込) ザ・セルダム・シーン/リメインズ・トゥ・ビー・シーン(LP)4,620円(税込)