ジュリオ・ペレイラ/プラッサ・ド・コメールシオ(CD+BOOK) すべてのイメージを表示 標準価格:4,950円(税込) 価格:2,475円(税込) メーカー型番:PVSI-45003 メーカーURL:サンビーニャ・インポート この商品について [問い合わせる] 説明 ポルトガルのカヴァキーニョの魅力を豪華なブックレットと共に紹介! ポルトガル・ギターと並んでポルトガルを代表する弦楽器といえるのが、小型弦楽器のカヴァキーニョです。本作はマルチ弦楽器演奏家であるジュリオ・ペレイラが制作したポルトガル・カヴァキーニョのアルバム。しかも112ページにも及ぶブックレットがついた、何とも豪華な仕様のスペシャル・エディションです。 ところでブラジル音楽のサンバなどで使われるカヴァキーニョは、ポルトガルでは“マテーシェ”と呼ばれる弦楽器がマデイラ諸島あたりで発達し、“ブラギーニャ”という名前で伝わったもの。またインドネシアのクロンチョンやハワイのウクレレなどもこのマテーシェがルーツとされています。一方このポルトガルのカヴァキーニョはそのマテーシェとは別物で、チューニングもD-A-B-Eで調弦されることから、ちょっとポルトガル・ギターの音の並びと似ています。 そして本作の主人公ジュリオ・ペレイラは80年代より活躍を続けていて、本作が22作目の作品とのこと。ここではポルトガル・カヴァキーニョをメインに、ブラギーニャ、ウクレレ、ポルトガル・ギター、マンドリンなど、様々な弦楽器によるアンサンブルによって、ポルトガル民謡やファド、さらにはカーボ・ヴェルデのモルナやブラジルのバイオーンなどを要素を加えたインスト・ナンバー(一部ヴォーカル有り)を聴かせます。 加えて豪華なブックレットにはポルトガル語と英語が併記された詳細な解説が付いている上、カヴァキーニョをはじめとする様々な楽器の写真が掲載されているといった内容。まさに弦楽器の宝庫ポルトガルならではの作品と言えそうです。 ポルトガル・ルーツの弦楽器音楽に興味のある方にお勧めするゴージャスな1枚です!●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。トラックリスト1. Voa Cavaquinho2. Galope do Deserto3. Comboio Azul4. Noitada Extravagante5. Ponte da Barca6. Palácio das Necessidades7. Índios da Meia-praia8. Dança da Lua Cheia9. Praça do Comércio10. The Common Rave11. Lagoa das Sereias2017年12月31日発売JULIO PEREIRA/ PRACA DO COMERCIO (CD+BOOK)●このセールに限り、お支払い方法に関わらず、お買い上げ合計金額が3,300円以上のご購入で送料無料となります。合計金額が3,300円未満の場合は送料500円をいただきます。(代金引換の場合、金額に関わらず手数料330円~ が常に掛かりますのでご了承ください)。